2018年12月17日 11:54
ブログ訪問ありがとございます
こども未来学科の授業「沖縄の伝統文化」で,学校周辺の歴史を学びながら福州園まで散策してきました
行く前にしっかり保育の5領域を振り返り,保育における散策の意義について学習しました。
さぁ出発です♫
学校周辺には様々な歴史が残る物が沢山あり,学生はビックリ
福州園に到着
まるで,中国旅行へ行った感じですね
学校に戻ったらCGG活動です。久米1丁目をキレイにゴミ拾い
技だけではなく心も豊かにがモットーの沖福です☆
キレイに掃除し、久米1丁目はピカピカになりました
沖縄の伝統文化はその他にも,三線,エイサー,琉球空手など沖縄の保育士に必要な技もたくさん勉強していきます
だいぶ寒くなってきましたが,皆様も体調には十分お気をつけくださいね☆
by miyagawa