介護の日特別講演会

大庭lovers

2013年11月26日 20:29



11月11日(月)に行われた、「介護の日特別講演会」のレポートです




講師に、上里一之 氏をお招きし、

「沖縄県障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例」をテーマに本校で行われました







介護の日とは
高齢化などにより介護が必要な方々が増加している一方、介護にまつわる課題は多様化しています。
こうした中、多くの方々に介護を身近なものとしてとらえていただくとともに、それぞれの立場で介護を考え、
関わっていただくことが必要となっています。
介護についての理解と認識を深め、介護サービス利用者及びその家族、介護従事者等を支援するとともに、
これらの人たちを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に
対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施する日を設定することとしました。
(厚生労働省HPより)


高齢者や障害者等、全員が平等に平和に暮らせる世の中になってほしいと切に願います

そのためにも、福祉・介護分野で働く人材が必要不可欠になってきます

介護福祉士を目指すみなさん、志をもって日々がんばってくださいね





















関連記事