☆~school guidance 2011~☆

みなさんコンニチハ晴れ

今日は昨日に引き続き

『school guidance 2011』の様子をご紹介♪赤
☆~school guidance 2011~☆
(がんばって写真いっぱい載せましたガッツポーズガッツポーズガッツポーズ

当日は高校3年生のみなさんを中心に保護者の方コレ!

社会人の方まで大勢のみなさんにご参加頂きました。チョキ

赤ハイビスカス★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★赤ハイビスカス

ありがとうございます。ラブ

司会は沖福の秘密兵器・・・當眞さん(取扱い注意見ザル注意言わザル
☆~school guidance 2011~☆
ちょっと緊張ぎみ・・・?しかし頑張ってくれました。グー

学校長挨拶から始まり・・・・・日の出
☆~school guidance 2011~☆

学科コース別の説明へGOびっくり
☆~school guidance 2011~☆

最初は緊張していた皆さんも、始まれば楽しいニコニコ沖福の体験入学
☆~school guidance 2011~☆☆~school guidance 2011~☆☆~school guidance 2011~☆
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン

☆~school guidance 2011~☆☆~school guidance 2011~☆☆~school guidance 2011~☆
ε=ε=ε=Σ┛ ̄ー ̄)┛トビマス!副校長もとんでます・・・

(6 ̄  ̄)ポリポリ

今回大好評だった卒業生講話グー
☆~school guidance 2011~☆☆~school guidance 2011~☆
比嘉さん・奥間さん、ありがとうございました。ラブ

保護者のみなさんも大満足奨学金セミナーOK
☆~school guidance 2011~☆
奨学金なるほど相談所「久米忠史氏」ブログ
沖福の先生もこどもの進学に備えて真剣に聞いていましたよ。ヒミツ

当日は盛りだくさんのプログラムで時間が足りなくなってしまい・・・

マジでかなりあせりました。( ̄Д ̄;;

みなさんスミマセンm(__)m僕ボクサー

でもその分みなさんに楽しんでもらえたと思っています。パー

photoいろいろキョロキョロキョロキョロキョロキョロ
☆~school guidance 2011~☆

☆~school guidance 2011~☆

☆~school guidance 2011~☆

☆~school guidance 2011~☆

☆~school guidance 2011~☆

今回の「school guidance 2011」は笑いあり、ちょっぴり感動の涙あり。ぐすん

参加のみなさんに「心と心がふれあう」が伝わったとおもいます。グー

今週、土曜日8月27日にも夏休み最後の体験入学

実施いたします。13:00スタート16:00までピース

沖縄福祉保育専門学校の体験入学まだの方

二度目三度目も大大大歓迎です。ハート

お申込みご連絡お待ちしておりま~す。音符オレンジ

ヨロシクね♪ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v

応援してくれた在校生のみんなもありがとう!。



学校法人 大庭学園
沖縄福祉保育専門学校
保育士・介護福祉士養成校
℡098-868-5796
「心は豊かに技は確かに」
赤ハイビスカス~あなたの優しい想いに確かな知識と技術を~赤ハイビスカス




今日のおまけ・・・なかよしさんにん組
☆~school guidance 2011~☆

☆~school guidance 2011~☆

☆~school guidance 2011~☆
いったい何をしているのでしょう・・・このさんにんは┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


by:ぶちょー








宮沢先生

同じカテゴリー(体験入学)の記事
ラジオカー♪
ラジオカー♪(2017-10-17 11:42)

この記事へのコメント
ヒューマンゎ
実習1日目でしたo(`▽´)o
Posted by さらはま人 at 2011年08月22日 23:56
ヒューマン介護福祉科のみなさん、お疲れ様です!!

今回、実習の出発式の様子もUPしましたので~


他のクラスも今週から実習に入ってるので、頑張ってくださいね。
Posted by ねま at 2011年08月23日 16:44
さらはま人 さ~ん

うぇるかむ❤~welcome~☆ウェルカム♪
初コメありがとう。
アリガトヨーヨー( ・_・)/-------◎)))

初めての実習かな?
お疲れ様です。。。

体調に気をつけて
いってらっしゃ~い!

ヾ( ̄ー ̄ゞ))..( シ ̄ー ̄)ツ_フレーフレー
Posted by ぶちょー at 2011年08月23日 19:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。