さ~ん、しん!

みなさん、こんにちわ。

三線今日は、沖福に新しい教材が届きました三線
さ~ん、しん!

沖福では、「沖縄の伝統文化」とゆー講義がありまして、

今年度は、新たに「三線」を習うこととなりました。


授業とは別に、
介護福祉科のメンバーを中心として、

「三線サークル」が6月より始動しています!


サークルメンバーと新しい三線で1枚!さ~ん、しん!


沖縄の伝統文化は後期の10月から開始しますよ~!!


めざせ!三線マスター!!







学校法人 大庭学園
沖縄福祉保育専門学校
保育士・幼稚園教諭・介護福祉士・養成校
(保育士・幼稚園教諭夜間コース併設)
℡098-868-5796
「心は豊かに技は確かに」
赤ハイビスカス~あなたの優しい想いに確かな知識と技術を~赤ハイビスカス

さ~ん、しん!さ~ん、しん!




☆沖縄福祉保育専門学校では現在、保育科教員を募集しております、
詳細は(担当名城)まで御遠慮なくお問合せ下さい。








宮沢先生

同じカテゴリー(沖福イベント)の記事
3月9日卒業式
3月9日卒業式(2018-03-12 09:26)

この記事へのコメント
平和通りで三線買いました。手も付けずに放置されて約2年経ちます。どうしましょう。 
Posted by 世界の投資家 世界の投資家  at 2011年09月22日 18:31
 
久しぶりに三線弾きたーい
保育科もやりたーい
Posted by ヤスホ at 2011年09月24日 00:44
世界の投資家さん

おひさしぶりです!三線のクースを狙ってますね (;一_一)
何か弾けるようになるときっと楽しいと思います♪♪
お時間を見つけて是非チャレンジしましょう!
わたしも40の手習いで学生と一緒に始める予定です。
Posted by ぶちょー at 2011年09月26日 08:42
ヤスホさん、コメントありがとです~!

残念ながら、保育2年生は「三線」の授業内容です・・・

しかし!三線サークルが活動してますので、

ぜひぜひ参加してください!!
Posted by ネマ at 2011年09月26日 08:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。